大黒屋 江戸木箸 Edokibashi

別上鉄木箸各種

下町のしんぼる (別上三角削り鉄木) (大・23.5㎝)(中・21.5㎝)

¥3,500(税抜き)

お箸の形は三角形となります。このお箸の特徴は、お箸を持つ3本の指が三角形の面に収まり、安定性に優れた形のお箸です。
名前の「下町のしんぼる」とは、東京スカイツリーの形が三角形である事から名付けました。


「鉄木」

東南アジア原産で、水に強く加工性や仕上がりがとても良い木材です。
また、仕上げをした鉄木に拭き漆を施すと、飴色になり落ち着いた色に仕上がります。
江戸木箸では色々な箸に使われている主力材の一つです。

別上 四方面削り箸 鉄木 (大・23.5㎝)(中・21.5㎝)  

¥3,500(税抜き)

四方面とは、四角形の四隅を面取りをして仕上げたお箸です。

面取りをすることにより安定感がまし、収まりの良い形です。


「鉄木」

東南アジア原産で、水に強く加工性や仕上がりがとても良い木材です。
また、仕上げをした鉄木に拭き漆を施すと、飴色になり落ち着いた色に仕上がります。
江戸木箸では色々な箸に使われている主力材の一つです。

別上 五角削り箸 鉄木 (大・23.5㎝)(中・21.5㎝)  

¥3,500(税抜き)

五角形のお箸は、人間工学的にお箸を持つ三本の指が、奇数の五角面に収まり正しいお箸の持ち方に指を導いてくれます。

安定感のある使い心地を実現しました。


「鉄木」

東南アジア原産で、水に強く加工性や仕上がりがとても良い木材です。
また、仕上げをした鉄木に拭き漆を施すと、飴色になり落ち着いた色に仕上がります。
江戸木箸では色々な箸に使われている主力材の一つです。

別上 六角削り箸 鉄木 (大・23.5㎝)(中・21.5㎝)  

¥3,500(税抜き)

六角形で手に持つ物といえば、鉛筆を思い浮かべる方もたくさんいると思います。

そんな六角削り箸は、持つ手に違和感がなくシャープでありながら柔らかみも感じられるお箸となっています。


「鉄木」

東南アジア原産で、水に強く加工性や仕上がりがとても良い木材です。
また、仕上げをした鉄木に拭き漆を施すと、飴色になり落ち着いた色に仕上がります。
江戸木箸では色々な箸に使われている主力材の一つです。

別上 七角削り箸 鉄木 (大・23.5㎝)(中・21.5㎝)  

¥5,000(税抜き)

七角形は、360度で割り切ることの出来ない微妙な角度が難しく、箸の制作では指先の感覚だけで七角形に削り出していきます。


箸は親指、人差し指、中指の3本(奇数)で操作するので、七角形の51.4度の角度が指に安定よく、絶妙に収まり使い心地が抜群のお箸です。


「鉄木」

東南アジア原産で、水に強く加工性や仕上がりがとても良い木材です。
また、仕上げをした鉄木に拭き漆を施すと、飴色になり落ち着いた色に仕上がります。
江戸木箸では色々な箸に使われている主力材の一つです。


別上 八角削り箸 鉄木 (大・23.5㎝)(中・21.5㎝)  

¥3,500(税抜き)

数ある江戸木箸の中でも人気の八角削り箸。

特徴としては、丸に近く非常に持ち心地が柔らかく癖がない事です。色々なお客様の手にも合いやすいお箸です。


「鉄木」

東南アジア原産で、水に強く加工性や仕上がりがとても良い木材です。
また、仕上げをした鉄木に拭き漆を施すと、飴色になり落ち着いた色に仕上がります。
江戸木箸では色々な箸に使われている主力材の一つです。

お問い合わせはこちら

PAGE TOP