八角削り箸 マラス (大・23.5㎝)(中・21.5㎝)
¥1,400(税抜)
数ある江戸木箸の中でも人気の八角削り箸。
特徴としては、丸に近く非常に持ち心地が柔らかく癖がない事です。色々なお客様の手にも合いやすいお箸です。
「マラス」
主産地は、インドネシア・フィリピン・パプアニューギニアなどで材質は、重硬で油分が比較的少ないのが特徴です。お箸としては幅広く使われている材です。他には床板・杭・梁などが有ります。
八角削り箸 乾漆 マラス (大・23.5㎝)緑・赤 (中・21.5㎝)赤
¥1,900(税抜)
数ある江戸木箸の中でも人気の八角削り箸。
特徴としては、丸に近く非常に持ち心地が柔らかく癖がない事です。色々なお客様の手にも合いやすいお箸です。
乾漆とは、色の付いた乾漆粉を木地に蒔き、漆で固めた塗り方です。
「マラス」
主産地は、インドネシア・フィリピン・パプアニューギニアなどで材質は、重硬で油分が比較的少ないのが特徴です。お箸としては幅広く使われている材です。他には床板・杭・梁などが有ります。
八角削り箸 和格子(大23.5㎝)(中・21.5㎝)
¥2,200(税抜)
八角削り箸に、「格子模様」を彫ったお箸になります。
シンプルな彫りのデザインで老若男女問わず好まれているお箸です。
数ある江戸木箸の中でも人気の八角削り箸。
特徴としては、丸に近く非常に持ち心地が柔らかく癖がない事です。
色々なお客様の手にも合いやすいお箸です。
「鉄木」
東南アジア原産で、水に強く加工性や仕上がりがとても良い木材です。
また、仕上げをした鉄木に拭き漆をすると、飴色になり落ち着いた色に仕上がります。
江戸木箸では色々な箸に使われている主力材の一つです。
八角削り箸 貝模様(結び)(大・23.5㎝)(中・21.5㎝)
¥3,300(税抜)
箸の上部に「結び」の柄の螺鈿を施したお箸です。
「結び」は昔から縁起が良いとされてきました。
良縁を結ぶ・魔除けとしても結びなど様々な意味があるといわれています。
数ある江戸木箸の中でも人気の八角削り箸。
特徴としては、丸に近く非常に持ち心地が柔らかく癖がない事です。
色々なお客様の手にも合いやすいお箸です。
「鉄木」
東南アジア原産で、水に強く加工性や仕上がりがとても良い木材です。
また、仕上げをした鉄木に拭き漆をすると、飴色になり落ち着いた色に仕上がります。
江戸木箸では色々な箸に使われている主力材の一つです。